活性酸素と春アレルギーの関係とは?
いつもアミティエのブログを閲覧して頂きありがとうございます東広島店 店長藤永です
卒入学シーズンの到来ですね東広島店スタッフの子ども達も春から社会人
や進学
とママエステティシャンは新たな生活環境に振り回されそうな予感です(笑)皆さま頑張りましょうね
さて例年言われていますが今年の花粉量は去年の1.5倍春は花粉だけではなくPM2.5や黄砂など空気中が汚れる季節です
大体1ヘーホーメートル辺り200万個大気汚染が浮遊していると言われています
見えない事が幸せだとも思える量ですね(笑)
春は沢山の方がアレルギー症状で悩まされやすい季節ですが
【症状が出る方と出ない方の差は何だと思いますか?】
様々な事が要因としてありますがその中の一つに【活性酸素の過剰生産】があります
活性酸素とは体内のウイルスや殺菌を撃退する体内にとって必要な酸素ではあります
ですが大量生産してしまうと他の物質を酸化させる力が非常に強く正常な細胞や遺伝子まで攻撃してしまいます酸化した細胞はウイルスや細菌から体内を守りにくくアレルギー症状や疾患だけではなく酸化した細胞は肌トラブルの要因にもなります
活性酸素が体内に過剰生産されないように食品添加物・インスタント食品やスナック菓子
・タバコやアルコール
・過度なストレス
・過度な運動
は避けた方がいいとされています
ですが現代社会ではストレスがつきものですし食べ物も食品添加物・インスタント食品も沢山あり難しいことです
そこで私のオススメのサプリメント
アスタビューティプラス
■アスタキサンチン・・・活性酸素の中で一番毒性の強い一重項酸素を分解し抗酸化な体や肌に
■ヒハツエキス・・・体内の巡りを良くする
人間の体は血からサビ(酸化)ていきます私は飲み始めて5年以上は経っていますが先日医療機関で40代にしては血がキレイと褒めていただきました
産後のアレルギー症状も緩和しています皆さまも毎日のサビケアし健康な体=肌を作っていきましょう