質のいい睡眠は肌の○○を促す!
こんにちは、
コスメコンシェルジュの小田です
睡眠から目覚める時
ぼーっとして、まだ寝たいー
って日
と
”パッ”と起きてすぐ行動できる日が
ありますよね
その違いって分かりますか?
人間は寝ている間
90分間隔で
レム睡眠(浅い睡眠状態)
と
ノンレム睡眠(深い睡眠状態)
を繰り返している
画像はお借りしました
レム睡眠は
寝ていても脳が半分起きている
夢を見たりしている時はこの状態
⇒体を休めるための睡眠
ノンレム睡眠は
筋肉活動はしているが脳は眠っている
⇒脳を休めるための睡眠
一般的に「ノンレム睡眠」から始まり
一晩で4回から5回繰り返され、
朝になるほどレム睡眠の割合が増えます
寝起きが悪いな~って時は
「ノンレム睡眠」状態の時に無理やり
起きているかもしれない
十分な睡眠時間だったとしても
血圧が低い状態にあるので頭が重く
スッキリしない状態にある
私の知り合いは
必ず起きる時間を決めてから
レム睡眠状態で起きれるように
寝る時間を算出している
頭で計算するのが面倒な人は
便利なアプリやネットでも簡単に
調べられますよ
・Sleep Cycle alarm clock
※iphone向け
・睡眠サイクル計算アプリ
などなど
睡眠時間の参考にしてみるのにおススメです
また
睡眠は寝起きだけでなく
体調にも影響してくる
脳が休息している状態の「ノンレム睡眠」が
不足すると、体の回復に必要な成長ホルモンが
分泌されなくなったり、免疫力が低下します
ひどい場合、病気や自律神経の乱れを起こしたり
感情のコントロールが低下したりします。
そうならない為に
普段寝る前にやってはいけない
ポイントがあります
①覚醒効果のあるカフェイン飲料は
夕方以降の摂らない
②就寝3時間前までに飲酒を
切り上げる
③就寝2時間前までに夕食を
済ませる
④負荷の強い運動は入眠の4時間前
までに切り上げる
睡眠の質が悪いなぁ~と感じる方は
なるべく上記のような行動は控えることを
おススメします
では
肌にとって睡眠どんな効果があるのか!
睡眠は美肌への早道とも
言われております
特に
夜22時~深夜2時は
肌のゴールデンタイムとも言われる
この時間に「ノンレム睡眠」状態にあると
肌再生を促す成長ホルモンが分泌されやすい
効果として下記がある
☆肌のハリ・弾力を維持する水分量キープ
☆古い皮膚を新しい皮膚に生まれ変わらせる
昨日のブログで書いたが、女性は
生理周期に合わせて肌トラブルが
起こりやすい↓↓↓↓
”生理”と”あごニキビ”はホルモンからの指示!
この周期にちゃんと睡眠を確保することは
大事ですね!
ただ、
現代女性にとって、質のいい睡眠状態を
毎日作り出すことは難しい
そんな時にお手伝いできるのが
エクストリミティローション20
肌再生を促す「ヒト幹細胞エキス」
+
肌をピンとふっくらさせる
「5種類の成長因子」
を配合した調合原液は
エステに通えない忙しい女性や
シワ・たるみを改善したい方の為に
オリジナルで作りました。
睡眠で肌修復を補えない時は、
”成長を促す一滴”で老化を防止
しませんか
今日もお読みいただき
ありがとうございます
それでは、また明日!
無料カウンセリングとなっておりますので
商品についてのお問い合わせや
自分の肌に合うのかご不安な方も
お気軽にご連絡下さい!
こちらをクリック↓↓↓
お悩み相談メール
キレイになりたい想いを叶える
コスメコンシェルジュ小田
・エステティックサロン勤務歴10年
・日本化粧品検定1級取得