梅雨時期はストレスでシミが増える!?
いつもブログをご覧下さりありがとうございます安佐南区緑井店 藤永です
気温や湿度も高くなり梅雨入りですね
体感的にジメジメ・ベタベタしやすい季節ですが雨が適度に降ってくれることで美味しいお米や野菜
が育つので感謝しなければダメですね
気温が高くなるとシミを気にされる方が増えてきます
お客様の中には“日焼け止めやスキンケアもしっかりしているのにシミが濃くなった・増えた!”と言う方もおられます
もしかしたら!?あなたのシミの原因は紫外線だけではないかもしれません
女性は仕事・家事・育児・介護・・など沢山の役割を背負って生活されている方が大半です
体の疲れや寝てはいけない場面での酷い眠気を感じる方は脳からの【ストレスサイン】でストレスからシミが出来ている可能性が高いです
外面(スキンケア・日焼け止め)内面(栄養バランスの整った食事)に気を付けていたとしても体がストレスを感じているとシミが濃くなったり増えたりする要因になります
《ストレス性シミチェック表》
昼夜逆転した生活習慣だ
睡眠不足を感じる
悩み事がある
食事をきちんと食べていないor栄養バランスが悪い
体は疲れているのに眠れない
生活環境に変化があった
便秘や下痢が続いている
肩こり・めまい・頭痛がある
リラックスする時間がない
あなたは何個当てはまりましたか?
2個以上当てはまる方はストレスによるシミが出来ている【ストレス性シミ】の可能性が高いです
ストレス性シミを防ぐポイントは自律神経を整えること
①呼吸を整えましょう
仕事中や寝てはいけない時に眠気を感じる場合は交感神経を高めるため“胸式呼吸”
逆に夜眠れない・寝つきが悪い場合は副交感神経を高めるために“腹式呼吸”で呼吸を整えましょう
②ヨガ・ストレッチ・筋トレなど体を動かしましょう
③アロマテラピーでリラックス効果を高めましょう
ラベンダー、ベルガモット、ゆず、ネロリなどはリラックス効果が高い香りでオススメです
④シャワーではなく入浴をしましょう
39~41度の湯舟に15分程度入浴し神経の流れを整えましょう
梅雨時期を迎えると日照時間が短く1年の中でも自律神経が乱れやすい季節に突入します
今から自律神経を整えることでシミの予防をしていきましょう