美容と健康~美肌に効果的な食事法~
東広島店の美魔女を目指している藤永です
猛暑の日々が続いておりますね
今年は、10月くらいまで暑さが続くと言われています。
皆様、夏バテにはお気を付けくださいね
前回は、夜に摂取しても太らない食材をご紹介させていただきました。
2週に渡りご紹介している『美肌に効果的な食べ物第二弾
』でございます。
詳しく説明しておりますので、読み終わったら今日から摂取したくなる食べ物ばかりです
①お米
お米に含まれている良質な糖分が、身体の冷えを防いでくれます。
また、内臓の働きを活発にしてくれる効果も
アミノ酸・油分など、お肌に必要な成分を体内に吸収しやすくしてくれる効果もあります。
日本人なら・・・やっぱりお米ですよね(笑)
②納豆
カルシウム・鉄分・ロリウム・各種ビタミン・タンパク質など栄養素が驚くほど豊富に入っています。
タンパク質はなんと100g中16~17%も
また、他の大豆食品にはない“ナットウキナーゼ”は血液の流れを良くしてくれる効果があることから、肥満・老化・生活習慣病の予防にもなります。
③味噌
大豆や麹・塩などを混ぜて発酵して作られているのが味噌です。
なので、ビタミン・ミネラルが豊富に入っています。
調味料として生で使用すると、生きた乳酸菌を摂取できるので、便秘解消にもなります。
腸内環境を整える美肌にも健康にも良い代表格の食材です
④麹
お米などの穀類を蒸した後、麹菌を繁殖してできたものが麹です。
少し前に、塩麹がブームでしたね
麹は、乳酸菌が豊富に含まれていることから、アンチエイジング効果
また、身体を温めてくれるのでデトックスの最強食材です
⑤梅干し
梅干しに入っているクエン酸が、疲労の原因にもなる乳酸を燃焼させてくれるので、疲労回復効果が抜群です特に今の季節に適している食材ですね
クエン酸は、疲労回復効果だけではなく、当分の吸収を抑えて血糖値の上昇を緩やかにしてくれるのでダイエットの強い味方にも
また、フラボノイドという成分が老化や生活習慣病の原因になる活性酸素を抑えてくれるので、抗酸化作用も高いです。
ただ、梅干しは塩分が高いので1日3粒を目安に摂られてください。
★以前もご紹介しましたが、梅干しをレンジで2分温めると効果が倍増すると言われています。
⑥ブルーベリー
目に良い食べ物として知られていますが、ビタミンCが豊富に入っているので、免疫UPには欠かせない抗酸化物質
また、デトックス効果も高い食材です。
⑦トマト
食物繊維とビタミンAが豊富に入っているので、皮膚細胞の生成(ターンオーバー促進)・維持に大きく貢献してくれる食材です。
シミ予防の食材としても有名ですね
⑧セロリ
ちょっと苦手という方が多い食材ですが、食物繊維がたっぷり入っています。
実は、歯のホワイトニング効果もあると言われているんですよ
美肌に効果的な食材を8つご紹介しましたが、美肌に効果的な食事法とは