コスメコンシェルジュ誕生のきっかけとは!
こんにちは、
コスメコンシェルジュを
目指す・・・・
いえ、改め
コスメコンシェルジュの
小田です
この度、
日本化粧品検定協会より
コンシェルジュの認定を
頂きました!!
こちらはバッチ↓↓↓
コスメコンシェルジュとして
「化粧品に関するあらゆる知識を持ち
要望に応えること」
を使命とし活動してまいります
コンシェルジュだからこそ得られる
最新美容情報などをこれからも
提供していきますね。
化粧品を自分のパートナーのひとつとし
健やかな肌で日々過ごせるように
お伝えいたします
どうぞ今後ともよろしくお願いします
では、本日のテーマにいきますね
自分の肌状態ってどうですか?
乾燥している肌~
敏感なアレルギー肌~
シミができやすい~
脂っぽい肌~
日焼けしやすい~
って思うときって
どうやって知ってますか
だいたいはこんな時じゃないかな
⇒朝、顔を洗ったとき
⇒メイクした時の状態
⇒他の人に指摘された
⇒鏡で自分の顔見たとき
ちなみにその自己判断、
合ってますか?
なぜ
そんなことを聞くのかと言うと
私の”勘違い経験”が
あるからなんです
エステサロンに勤めるまで皮膚科に
6~7年ぐらい通い続けるぐらい
ニキビがひどかったです。
こんな感じで赤くなってました
当時の私は、ニキビができるし顔が脂っぽいから
絶対脂性肌に間違いないって思ってました!
なので
脂性肌に適したケアを続けてました・・・
当時の自己流なので正しくないです
⇒脂を取るために長い時間洗顔
⇒べたつかないようにクリームはぬらない
⇒ニキビが目立たないようにカバー力の高い
ファンデーションをたっぷりつける
⇒化粧水しかつけない
その後、
エステサロンアミティエで働き始めた時、
先輩から『衝撃の一言』
を言われました
先輩
「小田さん、肌乾燥してない?」
私
「そんな訳ないですよ!
だって、脂っぽいんですよ
」
先輩
「脂っぽいってことは
肌が乾燥しているから
守ろうとして皮脂過剰に
なるんだよ」
私
「ガーーーン
!」
「今まで乾燥肌のケアしてない
」
私はキレイにしようとして
逆に悪化させてたんだ
その後正しいケアをして
いきました!
⇒洗顔方法
肌の水分を保持するクレンジングを使い
洗顔は、たっぷりな泡で皮脂汚れを落とし
どちらも、ぬるま湯(32~36度)で洗い流す
⇒スキンケア
①肌の水分・・・化粧水
②肌の栄養・・・美容液
③フタの役割・・・クリーム
それぞれ自分の肌にあった
成分を教えてもらい、
毎日①~③の順番でつける
10年後の実際の肌です
ニキビは跡形もなくなりました(*^▽^*)
この経験が、コスメコンシェルジュになる
きっかけの一つです。
私のように何年も悩み続ける人に
美肌への近道を伝えたいと思います
肌をキレイにしたいのに、間違ったやり方を
続けている人
自分に合った化粧品がわからない人
肌質を自己判断して、決めつけている人
あなたに合ったスキンケアで、
悩みを解決しませんか
コスメコンシェルジュ小田が
お使いの成分+なりたい肌+肌質
で導きます
お悩み相談・お問い合わせは
こちらをクリック↓↓↓
お悩み相談メール
それでは、また明日!
キレイになりたい想いを叶える
コスメコンシェルジュ小田
・エステティックサロン勤務歴10年
・日本化粧品検定1級取得